埼玉県さいたま市 ohajime’s blog

埼玉県さいたま市在住のohajimeが日常と近所の情報を書き連ねます

【映画】LION ライオン 25年目のただいま

もうすぐ公開が終わっちゃいますが、少し前に見た映画の話。

gaga.ne.jp

見たのは「LION ライオン 25年目のただいま」。ライオンってなんだ?って思って映画を見ました。内容はざっくりいうと幼いころに養子に出された人が、自分の記憶を頼りにGoogle Mapを使って故郷を探し、生みの親に再会するって実話を描いた映画。Google Mapっていまどきですよね。あんだけ高解像度で世界中が見れるから、こんな奇跡を起こせたんだと思います。宣伝を見て面白そうだなぁーって興味を引かれ、浦和パルコへ見に行ったわけです。

 

それにしても養子が故郷を「探す」ってのもなんか変だなぁと思っていたのですが、ココが作品の肝でした。

 

 

<<以下ネタバレ注意!!>>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LION ライオン 25年目のただいま

f:id:ohajime:20170506171104j:plain

実は5歳の頃に迷子になったんだよね、この人。日本では考えられないような劣悪な環境下で育っていて、それでも家族仲良く暮らしていた。ただ、ある日一つの過ちというか、偶然から全く知らない土地へ迷い込んでしまうんです。

場所は13億人もの人口を擁すインド。同じ国内なのに、少年の言葉が通じない…。自分の気持が伝わらない。優しくされた大人には騙されそうになったり、保護された施設も劣悪な環境で、一度は故郷へ帰ることを諦め、里親の元に引き取られる道を選ぶわけです。

5歳の子供でなくてもこんな過酷な環境とても信じられないのですが、目がくりっとした可愛らしい少年(サニー・パワール)がそれを熱演していて、見ていて切なさがメチャクチャこみ上げてきます。

 

日本ではあまり考えられないような話でしたが、間もなく我が家にも子供が生まれるわけで、元気いっぱい走り回って迷子になっちゃうことだって考えられるわけです。この子の親は戻ってくることを信じて25年も探し続けていました。そんな気持ちを想像するとなんだか心を締め付けられる思いです。

 

また、この子はオーストラリアの里親の元で育つわけですが、こういった制度の充実具合にも関心しました。海外では当たり前のように養子の話がありますが、日本ではあまり耳にしません。うちは不妊治療をしていたのでもし子供を授かることがなかったら、養子を受け入れるというのも一つの選択肢かなぁと漠然と考えたことがあります。生半可なことじゃないのかもしれませんが…。

離婚しちゃったけど、ブラッド・ピットアンジェリーナ・ジョリーなんかめちゃくちゃ養子育ててたし、施設で暮らすのが幸せか不幸せかわかりませんが、里親となって子供の可能性を広げる手伝いもとても重要なことではないかと思っています。

 

映画の子の場合は特殊だったとはいえ、家族の元へ帰り着いたのは本当に奇跡だと思うし、帰りを待ち続けた実の母親も、立派に育てた里親もとても立派な方だと思います。

 

ちなみに「ライオン」ってなんだって疑問は、最後まで見たら説明ありますので、ぜひ見てくださいね!

ちょっと餃子を食べに蒲田まで行ってきた!羽付き餃子元祖ニーハオ!

なんとなく餃子の話で嫁と盛り上がったので、ゴールデンウィークどこにも行っていなかったので、餃子を食べに行ってきました。

自分は普通、宇都宮だろ?って思ったんですが、なぜか嫁のリクエストで蒲田。うちからだと京浜東北線で乗換なしの1本。上野東京ラインに乗ったほうが早いのかもしれないけど、JR蒲田駅京浜東北線のみなので、1時間ほどノンビリ座って向かいました。

やっぱゴールデンウィークってことで、乗客が多い。子供連れの家族がとても多かった印象です。

 

元祖羽付き餃子のニーハオ

嫁曰く蒲田は餃子が有名なんだそうです。羽付き餃子発祥の地らしく、そこに行きたいって言っていました。どうもなんかの番組でやっていたようです。

Googleさまに相談してみると、「羽付き餃子発祥の地」とか「蒲田の三大餃子」とか期待させる書き込みが見受けられます。

「春香園」ってのが自分は見ていて気になったのですが、羽付き餃子の元祖で、テレビで見たという「ニーハオ」ってお店に行ってみます。

www.nihao.co.jp

 

f:id:ohajime:20170506115317j:plain

蒲田の街中でも何店舗かあるみたいですが、行ったのはJR蒲田駅西口近くの「ニーハオ恵馨閣」。ゴールデンウィークの昼時ですので、行列出来てたらどうしよう…とかって思いながら行きましたが、行列もなくすんなり店内へ。心配は杞憂に終わりました。とはいえそこそこ席は埋まっており、みなさんうまそうに餃子を頬張っていました。とても綺麗な店内です。

メニューを見てみると、様々な餃子が最初にあるのですが、それ以外にも定番の中華料理の数々が並んでいます。中国家庭料理の店って書いてありますもんね、てっきり餃子専門店かとばかり思っていました。

 

f:id:ohajime:20170506115337j:plain

 

注文したのはもちろん羽付き餃子!これを食べに来たんですもんね。一皿5個300円というリーズナブルさ!あと、ありましたよ、例のアレ、パクチー(笑)もちろん注文しましたパクチー入りの水餃子です。これは10個入り600円。

f:id:ohajime:20170506115523j:plain

羽付き餃子はこんな感じです、パリパリ?よりかは若干しっとりになって出てきましたが、豚ひき肉がたっぷり入ったふっくらした焼き餃子です。意外だったのが餡にはニラやにんにくが入ってないんですよね。だから匂いを気にせずバクバク食べれます。意外とさっぱりな感じですね。

 

f:id:ohajime:20170506115911j:plain

あと、パクチー水餃子。我が家ではこれが一押しです。水餃子で肉厚の生地がプリプリもちもちしていて、口に入れた瞬間にパクチーが広がります。何個でも食べれそうです。

 

f:id:ohajime:20170506120315j:plain

あと、揚げ餃子も食べてみました。生地がビスケットみたいになっていて、お菓子感覚で食べれて面白い感じです。

 

蒲田の餃子は期待以上でしたね。他の有名店も今度は食べに行ってみたいですね。

 

【家庭菜園】パクチーを育ててみる

4月は仕事のトラブルでヘロヘロで全くブログに気持ちが向きませんでした。ちょっと落ちついたので、またコツコツ続けていこうと思います。

嫁も妊娠してから8ヶ月を過ぎ、定期検診の回数も増え、先日は一緒に出産前教室に参加してきました。同じ時期に出産予定の夫婦がたくさん集まる光景ってのは結構ドキドキ…。自分と同じ皆さん初の出産を控えているので、興味津々で助産師さんの話を聞き、おむつ交換や、抱っこの練習をしました。

おもりの入ったエプロンみたいなのを付けて、妊婦さんの体験もしましたが、日頃のリュックが思いせいか、思ったほど重量を感じず…。けど、前方方向にお腹が出ているがゆえ、足元が見えにくくなり、階段の昇り降りなどは危険だなぁと改めて思ったところです。

嫁のお腹もすっかり大きくなって、やっぱ歩きにくそう。手伝えることはあまりないですが、ちゃんと寄り添っていかないとねって思います。

 

パクチー食べてます?

全然話は変わりますが、パクチー好きですか?自分はフツーって思っていたのですが、ここ数年東南アジアへ行く機会があったせいか、パクチーみたいな香草を食べる機会がすごく増えました。で、いつの間にかパクチーを見つけると、ちょっと食べたいなぁって思うようになってきたんです。

カメムシの匂いなんて言う人もいますけど、全然違うと思います。変だけど癖になる味。表現難しいけど、慣れたら美味しいと思いますよ〜。

 

何年か前によく遊んでいた人にパクチー大好き!って叫んでて、パクチーさんって呼んでいた人がいました。あの頃は変な人だなぁ〜って思っていたのですが、今思うと時代の先を行っていたってことなんでしょう。今でもパクチー食べてるのかな??

 

スーパーなんかいくとパクチー味のお菓子も増えています、絶対ブームでしょ。

f:id:ohajime:20170505081839j:plain

カルディーコーヒーファームのパクチーチップス美味しかったなぁーパクチーの風味がとっても本格的!あと店頭にはパクチードレッシング、パクチーラーメンとかも並んでいてとても惹かれます。

またイオンなんかに行っても普通の野菜と同じように根付きのパクチーも売っていれば、ベビーリーフみたいなパッケージでパクチーの葉っぱオンリーのパックも売っていました。

根付きで売っているパクチーは根っこ捨てちゃダメです。根っこを水に浸しておけば、またにょきにょき伸びて葉っぱが生えてきます。これでパクチーを2度食べれますよ(笑)

 

育ててみようパクチー

で、買うとちょっと高いので、栽培してみることにしました。

f:id:ohajime:20170505081858j:plain

たまたまさいたま新都心コクーンシティーにて、パクチーの苗が売っていました。こんな小さいのにパクチーの香りがちゃんとします。土が乾かないようにお水をあげて日光浴させて育てます。ちなみに一緒にルッコラ(ロケットサラダ)、ペパーミントも購入。ペパーミントはお茶に入れるといい香りでリラックス効果あり!

パクチーは英語名ではコリアンダーって呼びます。ちなみに中国だとシャンツァイって呼ぶみたいです。体にもいいらしいし、ニョキニョキ育って欲しいなぁ…。

 

関連項目

ohajime.hatenablog.com

 

【ハンバーガー】たまにはバーガーキングもいいんじゃない!!

フラフラっと歩いていて、気になって入ったのはバーガーキング

秋葉原バーガーキングに行ったのですが、しばらく改装工事をしていました。今回リニューアルしてから初めての来店です。とはいえ、そんなに通っていたわけじゃないのでどこが変わったのか皆目検討がつきませんでした…。入口にソファー席ってあったっけ??

まぁそんな特別愛着があるわけでもない、バーガーキングに行ったのはお腹が減っていたときに、オトクな商品を見つけたからです。

 

ワッパーコンビがなんと490円!

f:id:ohajime:20170502195541j:plain

並びにあるマクドナルドかケバブ屋さんへ入ろうかと思っていたところ、マクドナルドは最近よく行くし、ケバブ屋さんは混んでたし、じゃぁ消去法的にもバーガーキングを覗いてみるかってなったわけです。そんな矢先に、BURGER KINGの看板商品ワッパーが安くなっているじゃないですか。

ワッパーとドリンクのセットが490円。しかも今日まで。いつものワッパーの値段で、ドリンク付けちゃうよ〜って言われているわけだから、これは食べるしかないじゃんって、食い気味に注文です。

 

BURGER KINGといえばワッパーでしょ!

f:id:ohajime:20170502195644j:plain

ワッパーっていうと、なんか大きいってイメージ。漠然…。マクドナルドのハンバーガーを基準に考えると、一回りも二回りも大きな存在。やっぱ大きい。

この注文したノーマルなワッパーはバーガーキングでも一番オーソドックスな商品。レタス、玉ねぎ、トマトにお肉って定番コンビのハンバーガーですが、バーガーキングのウリである、炭火焼きの香りも存分に楽しめます。オーソドックスが故にとってもいい商品。

f:id:ohajime:20170502195626j:plain

先日マクドナルドの新商品、マック・グランを全種類食べましたけど、同じハンバーガーというジャンルで比較するなら、バーガーキングのワッパーの方が美味しい。レタスも大きくて、玉ねぎもシャキシャキ。キャンペーン中とは言えこんな価格で食べてもいいの??ありがとう!って感じでした。

 

振り返って、今日までのキャンペーンかと思うと、もう一度食べたいなぁという欲求に駆られてしまいます…。

ハンバーガーばっかり食い過ぎ(笑)

 

関連項目

ohajime.hatenablog.com

 

 

【騒音対策】吸音材を貼ってみた!フェルトパネルのフェルメノン!

先日の部屋の騒音対策ですが、嫁と相談し吸音パネルを試してみることにしました。

早速届いたので、壁に貼ってみましょう。

 

 購入したのはコレ、フェルメノン

f:id:ohajime:20170414125256j:plain

www.rakuten.ne.jp

 

WEBサイトを見る限り、良いことしか書いていないのでかなり期待してしまいます…。きっといい効果を上げてくれるでしょう。

このパネルの特徴としては音だけでなく、断熱性とかもあるみたいです。デザイン性のあるおしゃれなパネルもあって、模様替えにもいいでしょうね。色も選べるので、今回はネイビーとグレーのコンビをチョイスです。実物の色合いはいい感じです。

f:id:ohajime:20170414130634j:plain

 

一応壁面のサイズを測ってから発注しましたが、どのくらい埋める必要があるのでしょうか?壁一面埋めるのが良いのか、そこまで必要ないのか、埋めれば埋めただけいいのは間違いないと思います。2枚重ねはもっといいって書いてありました。

ただその辺はお財布とめんどくささ等のバランスを考え、とりあえずベッド周りが埋まる程度に購入することにしました。よかったら追加購入なり考えます。

 

f:id:ohajime:20170414125442j:plain

このパネルの良いところはネジ止めとかしなくていいことです。虫ピンって写真のような細い針で止めることが出来ます。またはリフォーム番組で森泉さんが使っているグルーガンってスティック状の樹脂を使って接着することもできます。

今回は虫ピンを四隅にポンポンって打ち込んでいきます。プラスチックハンマーでうちこみましたが、普通の金槌、もしくはコインなどで押し込んでもいいかもしれないです。

 

 

4枚組パネルを5セット購入し、作業時間は20〜30分ぐらいでした。虫ピンがちょっと長かったのか、自分が下手なのか打ち込みがイマイチですが完成です。

f:id:ohajime:20170414130445j:plain

きっと嫁も喜んでくれるでしょう(笑)どうなるかちょっと楽しみ。

 

 

関連項目

ohajime.hatenablog.com

 

 

 

 

【PC】なんだこれ?どうやって使うの?ChromeOS AsusのChrome Bit!

朝、顔を洗っていたら目が真っ赤でした。充血じゃなくて、出血レベル。たぶん結膜下出血ですね。久々になりました。疲れているんだと思います。鼻血も出たし…。

ちょっと予定が詰まっていて、なかなか休みが取れません。久々にこの週末はお休みがとれそうなので、もうちょっと頑張ろうと思います。嫁の検診についていく予定なので、お腹の子の成長が楽しみです。

 

Chrome Bit

仕事で使うガジェットを調べていて、ちょっと使えそうなものがあったので、購入してみました。

www.asus.com

 

  

これ日本ではあまり目にする機会がありませんが、検索サイト大手のGoogleが作っているPC向けOS、Google Chrome OSを使ったスティック型のPCです。WindowsでもMacでもない、3番目のPC??って言うと大げさでしょうが、そんなポジションになりうる逸材だとか違うとか…。

国内では一時期ChromebookってのがWindowsNetbookの対抗馬的な感じで取り上げられていたような覚えがあります。今はインテルのスティックPCの対抗馬としてあるのかもしれません。あまり盛り上がっていないですが…。

 

f:id:ohajime:20170412200504j:plain

今回はヨドバシカメラで購入したので16,000円ぐらいでした。Amazonとかだともうちょっと安そうです。

 

Google Chrome OSって、どういうものなんですかね?あまり見かける機会がないからざっくりとしたイメージしかありません。普通のPCみたいにWordとかExcelとかは使えないけど、Googleが提供しているGoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなどは使うことができますよってイメージです。

要するにGoogleWEBサービスに特化したOSってことなのでしょう。

 

f:id:ohajime:20170412200526j:plain

早速開けてみます。

スティックPCって言葉に違わず、ホントHDMIでTVに挿せるようになっているだけのシンプルな端末です。USB端子が一つ付いていますが、ランプや電源ボタンみたいなものは見当たりません。

 

f:id:ohajime:20170412200538j:plain

内容物はこんな感じ。

HDMIの延長に使えるフレキシブルケーブルとAC電源。電源はUSBタイプだったら使い勝手が良かったのになぁと思いますが、仕方ないですね。

 

f:id:ohajime:20170412200559j:plain

あと、その他付属品でHDMIの延長ケーブル、モニターの裏面に貼り付けるときに使える粘着シートが入っていました。

 

取扱説明書を見てみましたが、特に必要はなし。早速テレビに接続します。HDMI端子に挿して、電源ケーブルを接続するのみです。

起動のためのボタンも無いので、勝手に立ち上がります。けど、スムーズに立ち上がらなくて、電源ケーブルを抜き差ししているうちに立ち上がりました。

あとはWi-Fiに接続し、Googleのアカウントでログインすれば使うことができました。

 

当たり前ですが起動、ログインするのにキーボードとマウスが必要です。Bluetoothタイプも使えるようですが、USB端子が一つありますから、USBドングルを挿すタイプのワイヤレスキーボードもOKです。

ちなみにこれを一緒に購入しました。本体にトラックパッドも付いていて、1,800円ぐらい。とってもお買い得でした。これならソファーでゴロゴロしながら使えますね。おっ!防滴仕様だ!意外と凄いじゃないですか。

f:id:ohajime:20170412201443j:plain

 

 

 

 

あとは実験して仕事で使えそうか試してみようと思います。ところで電源オフってどうするんだろう?とりあえずほったらかしにしています。

 

【騒音対策】賃貸マンションの悩み。うるさくて眠れなかった…。

今住んでいる家はごく普通の賃貸マンション。自分が思うに、さいたま市の中ではのどかな場所で、日当たりも良くて、マンションの設備にも結構満足しています。

 

音が気になります…

ただ、このマンション壁が薄いんだと思います。他の部屋から掃除機の音が聞こえてきたり、お客さんが来ているんだろうな〜ってのが分かる程度に話し声が聞こえてきたりします。ここだけが残念ポイント。

ある程度の生活音が聞こえてくるのは仕方ないと思うのですが、隣のいびきが聞こえてくるのはさすがに驚きました。たまに止まってしまうので、無呼吸でお隣さんが心配になります…。

 

で、そのお隣さん。たまにお友達が来るようなのですが、それってちょうど寝てるときに気づくんですよね。なんか騒がしいなぁって目が覚めるんです。自分はこんな時に繊細なんだなぁとつくづく思います。どこでも寝れる人が羨ましい…。

 

それにしても0時過ぎてりゃ、さすがにどうなの??って思います。

先日もそんなことがあって、ふと目が覚めると1時頃…。隣からなんだか声が聞こえてきます。嫁も目が覚めたようで、誰か来ているねぇってヒソヒソ話。嫁が言うには、自分はウゥ〜ウゥ〜ってうなされていたようです。確かに隣にピンポンピンポン!って文句を言いに行く夢を見ていました。

 

BoseQC35で寝てみる

ただ、夢ではできますけど、実際にはそういうのどうも出来なくて、お気に入りのBoseのQC35ってヘッドフォンを装着して寝ることにしました。

 

飛行機で使おうと思って購入したのですが、今では普段も使っているお気に入りのヘッドフォン。Bluetooth接続なので、ワイヤレス。しかもノイズキャンセリング機能付きなので、こんなウルサイときには大活躍です。

ヘッドフォンをしたところ隣の音は気にならなくなりました。

 

ただ、見るからに大きいヘッドフォンでしょ?寝返りうてないんです。それだけが残念。ずっと仰向けで目をつぶっているのですが、なんか眠れない…。気づくと隣からの音が無くなったので、ヘッドフォンを外して眠りました。

 

次はもう一つ持っているQC20で寝ようと思いましたが、それ以前になんか対策ないかなぁと思っています。

 

賃貸マンションの騒音対策って出来ることあるのか?

ちょっと大げさですが、今は被害者的なポジションで話をしています。しかしもし子供が生まれたら夜泣きでご近所にご迷惑をかけることになるかもしれないと危惧しています。赤ちゃんはそういうもんだって思ってくれる人ばかりじゃありません。

そうすると今度は自分が加害者。ヘッドフォンや耳栓して生活し続けるなんて無理だし、それを他人に強要するようなことなんてナンセンス。だから、引越しをするか、何かしらの防音対策をしないといけないと考えています。

 

過去にもいくつもの物件で生活をしていますが、隣近所の騒音については住んでみないとわからないってのが実感です。そう考えると引っ越しして解決するかどうか全く自信が持てないですし、そのためのコスパや生活環境の変化も考えるとあまり気がすすみません。

なので、防音対策を考えてみようと思います。