埼玉県さいたま市 ohajime’s blog

埼玉県さいたま市在住のohajimeが日常と近所の情報を書き連ねます

【妊娠】臨月突入、36週目に到達です

ついにここまで来ました、臨月。36週です。嫁頑張ってるな〜って思います。それ以外何もないです、凄いことです。産休に入って、家でゴロゴロしていることが増えていますが、逆に今までよく働いていたなぁって感じです。ゆっくり生まれてくる子供のためにノンビリ備えてほしいです。

 

出産の準備

臨月まで来ると、そろそろ出産の日が近づいてきたって感じがします。予定日は決まっていますが、予定日通りに生まれるって決まっているわけじゃないので、いつ生まれるんだ?って気がしています。ちょっとソワソワです。

 

とりあえず予定日の前後は仕事を入れないようにしています。で、陣痛タクシーに登録して、何かあれば病院へ行けるような準備をしています。

www.nikko-saitama.com

 

つわり

昨日は、嫁の友達夫妻とランチをしていました。お友達も妊婦さんで、30週とのこと。つわりがヒドイらしく、全く動けなかったし、食事もままならなかったと…。とても大変だった、いや今でも継続中みたいでした。

旦那さんも病院への送り迎えや、日々食べれそうな物を買ってきたり、ケアに苦心しているようで、我が家とは大違い…。

 

この辺の違いはどこから生まれるんでしょうね?うちはほとんどつわりみたいなのは無かったので、恵まれていたような気がしています。お腹は出ていますが、普通の人とほとんど変わりません。生魚は避けていますが、普通に食事しますし、お出かけもOK。

 

一人目順調でも、二人目は違うかもよ〜とかって話をしていましたが、どうなんでしょう?

 

自分の中でなんとなく嫁の妊娠生活が安定していたのは、嫁の趣味・ヨガかなって思っています。適度に体を鍛えていたわけだし、呼吸とかも心身ともに安定させるには重要だと思うので、きっとヨガが良かったんだと思っています。

 

なので、生まれたら俺子供の面倒見るから、またヨガに通ったらいいよーって話をしています。根拠無いですけどね。

 

まとめ

昨日の検診では赤ちゃんの体重はおよそ2700gってことでした。先の検診から2週間ほどで500gぐらい増えています。この調子でいくと3000gは超えて生まれてくるだろうなぁと思います。大きく生まれてきたほうが病気とかにも強いだろうし、順調な証かなって思います。

来週には正産期になるので、いつ生まれてきてもいいような状況になります。元気に生まれてきますように。

【激混み】GINZA SIXとおせんべいとパイ

朝起きたら結膜下出血に…。つい先日もなったような気がしたのですが、体調イマイチなのかな??

 

GINZA SIXに行ってみた

うちの嫁が先日オープンしたGINZA SIXに行きたいと言うので行ってきました。妊婦が人混み…大丈夫かな?

ginza6.tokyo

 

元々銀座の松坂屋があった場所にオープンした商業施設で、自分のイメージでは高級なお店がいっぱいある商業ビル。デパートとはまたちょっと違う感じがします。ただ、実際行ってみるとデパートっちゃデパートかもしれないって思った次第です。

 

まだまだ激混みです

日曜日の銀座中央通りは歩行者天国になっており、路上で記念撮影をしている外国人観光客や、結婚式の写真を撮っている新郎新婦など、特別な雰囲気が漂っていました。

ウインドーショッピングを楽しみながら、GINZA SIXへ吸い込まれていきます。入るというか吸い込まれるって感じです。凄い人出でした。

 

もちろん建物内も凄い人出です。エスカレーターは2列で並んで!って係の人が誘導しています。でないと片側だけだとさばききれずに大変です。エレベーターも行列になっていて、係の人が整理しています。さながらスカイツリーの順番待ちみたい…。

 

不思議なのは各階のショッピングフロアはそんなに混んでいない事。混んでいたのは6階のフードコートと屋上庭園、あとは地下の食料品売場ぐらいです。

穴場は13階の高級飲食店フロア。外周部にはほとんど人がいなくて、ベンチもありゆっくり休憩しつつ、銀座界隈の眺望を楽しめます。

f:id:ohajime:20170605063134j:plain

屋上庭園は水遊び出来る場所もあって子どもたちがはしゃいでいましたし、ベンチもあって地下の食料品フロアで買った弁当等を食べている人もいました。これが正解かも。13階の飲食店も予約でいっぱいとかって表示でてる店もあったし、6階の飲食店フロアは激混み。お腹が空いても食べれない状況だったので、弁当食べてる人を見てなるほどって感じでした。

 

お目当ての食料品フロア

地下から甘い匂いがするねーって言いつつエスカレータを下ります。匂いは地下1階の化粧品売り場でしたが、もう一つ下の食料品売場は一番混んでいたと思います。

 

のり弁やさんが一番印象的だったかな〜

刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り | GINZA SIX | ギンザ シックス

並んでいるって思っていたら、それは整理券を求めての列。2時間後のお弁当の整理券ってどういうこと??って感じです。ガラス窓から見える厨房ではせっせと海苔弁を作っています。けど、作るスピードが追いつけず、作る前から売れているような状態なんでしょうね。

 

自分が見て回ったなかで良かったのはおせんべい屋さん

甚五郎 | GINZA SIX | ギンザ シックス

試食もさせてもらえて、すごくおいしかった。その中で気に入った「田楽」を購入。ミソとごまの風味が美味しい。で、会計のときに気づいたんだけど「パクチー」もありました。かなり興味惹かれたんですけど、次はチャレンジしようと思います。

f:id:ohajime:20170605063317j:plain

 

あとは、パイのお店。ここは新宿にもあるんだけど、行く前からこれを買って帰ろうね~って話ししてました。なんかすごく美味しそうなんですよ。

ginza6.tokyo

メキシカンチョコレートが食べたくて購入したのですが、これはチョコがとけやすいので持ち帰りの時間を聞かれ、保冷剤を付けてくれました。食べるならテイクアウトよりもイートインの方が良さそうです。

f:id:ohajime:20170605063153j:plain

 

で、自分たちは上のフロアに戻って、空いているベンチで食べました。GINZA SIXは結構ベンチが多くて休憩できるスペースが多いと思います。人混みに疲れたら休憩できていいですね。

 

そういえば蔦屋書店にはSTARBUCKSも併設されていました。限られた商品を取り扱うスターバックスリザーブ専門のバーもあり、賑わっていました。その中でも店内の一部テーブル席、ソファー席には席料が必要って表示が出ていて、さすが銀座だなぁって思いました。

 

 

まとめ

激混みなので人とぶつかったりもして、嫁も疲れていました。やっぱ妊婦には激混みは向かないです、自粛した方がいい。

トイレは複数箇所設置されていますが、混む場所、混んでない場所があるようなので、そこは臨機応変に…。

ミーハーでお上りさん全開でしたが、やっぱ新しいものは楽しいですね。ただ、銀座なんだけど銀座らしさってのがあまり感じられない気もしました。

 

【RAIDトラブル】で、我が家のMy Book Thunderbolt Duo復旧したのか?

先日からのRAIDのHDDが一つ壊れた件。

新しいHDDを購入し、自動で復旧作業をしてくれていましたが、結果はどうだったのか…。

 

 

 

RAIDの再構築失敗

夜な夜な交換作業をして、朝起きてチェック。WD Drive Utilitiesにて状況の確認をします。

f:id:ohajime:20170601165636p:plain

残念ながら失敗しているようです。

My Book Thunderbolt DuoのHDDを交換した際に、互換性ないよーって通知が出ていたので、もしかしたらとは思っていましたが…。

 

同じ4TBのHDDですけど、WDのじゃなくて、Seagateだからダメってことなのでしょうか?だって仕方ないじゃん売ってなかったんだから。

 

 

復旧を諦め、新規にRAID1を組む

というわけで、バックアップデータもあるので、サラッと諦めて、新規にRAID1を構築することにしました。

f:id:ohajime:20170601170048p:plain

WD Drive Utilitiesの RAID管理→構成 よりドライブのデータが永久に消去されるってのに承諾し、構成ボタンをクリック。こういう作業って結構時間かかるから、疲れますね。

 

 

あっ、また失敗…。

f:id:ohajime:20170601170140p:plain

なんとRAIDの構成に失敗し、ただデータが消えるだけってわけのわからない状況に…。

指定したわけでもないのに独立したドライブになんかなっちゃってるし、意味不明です。もう別にどうでもいいので、サラッともう一度「ミラーRAID1」を選択し、構成しなおします。

 

f:id:ohajime:20170601170400p:plain

今度はOK、成功です。「ドライブの構成が完了しました」と表示されました。

これってもしかして2回やらないとダメな仕様なんですかね??生き残っていたHDDのデータが邪魔をするのかな?

 

 

まとめ

とりあえず、めでたく(?)RAID1が復旧したのでバックアップよりデータを戻しました。通常の状態に戻ったわけです。ただ、WD Drive Utilitiesを起動すると、互換性がないって通知が毎回出ちゃうし、なんかしっくりこない感じです。まぁもう当分開くことはないでしょうけど…。

RAID1は片方のHDDが壊れてもデータが保存されるというのがウリで、かつ差し替えた新しいHDDにコピーが生成されてデータの助長性が保たれるというシステムのはず…。なのに純正しか機能しないんじゃ、なんか話にならないような気がします…。

 

まぁデータが吹っ飛ばなくてよかった。

 

追記 2017/6/8

結局イマイチ。iMacを起動する度に、WD Drive Utilitiesからポップアップが出てイラッとする…。このユーティリティーソフトを消せばいいんだけど、なんか釈然としない。同じHDDなのになぁ。

 

 

関連項目

ohajime.hatenablog.com

 

ohajime.hatenablog.com

【RAIDトラブル】My Book Thunderbolt DuoのHDD交換するのって簡単??

RAIDのHDDを壊れたままほったらかしにもできません。今日は秋葉原で仕事だったので、ヨドバシカメラへ買いに行ってきました。

ohajime.hatenablog.com

 

果たしてWD RED 4TBのHDDは売っていたのか??

いつ行っても外国人がい〜っぱいいます!賑わっています。ここならなんでもあるだろうって感じで何も調べずに行ったら、何故かWD RED 4TBだけが在庫切れ。仕方ないので店員さんに4TBならなんでもいいですって伝え、SeagateNAS用を購入しました。

 

WD REDもそうですが、NASのように電源入れっぱなしの環境下でちゃんと動き続けてくれるHDDってのはとても重要で、その用途に合わせた製品の方がやっぱいいかなぁってのが選択理由。

 

f:id:ohajime:20170531011842j:plain

SeagateのHDD製品は最近自分自身よく使っています。2TBのBARRACUDAシリーズを何個も使っています(実は昨日も一つ買った)が、問題なく動作中。なのでまぁいいかなって感じで、WD REDの代打として今回の購入にいたりました。

今回購入したのはIronWolfシリーズの4TBで18,000円ぐらいでした。ネーミングのインパクトありますよね。

 

早速HDDを交換してみます

f:id:ohajime:20170531011821j:plain

まずは机から取り出す作業。HDDケースに接続されているケーブル類を取り外し作業しやすいように床に置きました。貴重なデータが入っているので、取扱は慎重に…。

 

f:id:ohajime:20170531012010j:plain

WD My Book Thunderbolt DuoはHDDケースの天板を押すとパカっとロックが外れ、金網が現れます。

この網を外せばHDDにアクセスできます。網はネジ止めされてますがフックが付いており、簡単に手で回せました。

 

f:id:ohajime:20170531012027j:plain

HDDケースを開けると、HDDにシールが貼ってあるんだけど、AとB…。故障は2番なんだけど、Bのことでいいのかな?

フィルムを引っ張って取り出します。特にロック等はなく、力いっぱい引っ張ります。取り出したHDDは超熱くてとても持ってはいられなかったです。てっきりファンでも付いていてHDDを常に冷やしているとばかり思っていましたが、そういうわけじゃないのかな?それとも故障の影響かな??

Aと書かれているもう一つのHDDもアツアツなので外して熱を冷ますことにします。こんなヒドイ環境では壊れないで動いているのが不思議なぐらいです。たまには止めて冷却時間を作ったほうがいいのかな?

 

取り外したHDDには引き出すためのフィルムと、固定のためのフック代わりのビスがネジ止めされていました。一通りの交換作業は工具無しで出来るかと思ったのですが、さすがに回しきれずプラスドライバーで外し、買ってきたSeagateの新品HDDに付け替え、ケースに戻します。

 

あとは金網を付けて、蓋を閉じればOK。交換作業はものの数分で終わりました。簡単です。

 

RAIDの復活なるか??

元の場所にセットし、配線をつなぎ直します。Thunderboltケーブルと電源ケーブルをつなぐだけ。すぐにiMacが反応しましたが、フォーマットされていないから認識できないってメッセージがでます。

普段ならここで「消去」を選択し、フォーマットをして使い始めるところですが、今回はRAIDの再構築が目的。このまま作業を進めていいようには思えなかったので、それは止めて、WDのDrive Utilitiesを起動します。

 

f:id:ohajime:20170531012232p:plain

起動したところ「スロット内のドライブは互換性がありません。」って出て、WDの製品を買えってメッセージ。だって在庫なかったんだもん。

 

f:id:ohajime:20170531012247p:plain

Drive Utilitiesの画面ではRAID管理の画面でデグレードで「再構築中」の表示になっていたので、作業が終わるのを気長に寝て待つことにします。

 

まとめ

HDDの交換自体はそんなに心配していないのですが、RAID1 ミラーリングの再構築とかの手順がはっきりしていないので、ちょっと心配でした。データ壊れちゃったら目も当てられないし、こういうのってあまり書かれていない。物は壊れるんだから、その辺もちゃんと分かるようにケアしてほしいです。

ただ、今回のWD My Book Thunderbolt Duoについては特にやることもないようで、無事に完了するを祈るのみです。

 

【RAIDトラブル】My Book Thunderbolt DuoのHDD交換するのって簡単??

RAIDのHDDを壊れたままほったらかしにもできません。今日は秋葉原で仕事だったので、ヨドバシカメラへ買いに行ってきました。

ohajime.hatenablog.com

 

果たしてWD RED 4TBのHDDは売っていたのか??

いつ行っても外国人がい〜っぱいいます!賑わっています。ここならなんでもあるだろうって感じで何も調べずに行ったら、何故かWD RED 4TBだけが在庫切れ。仕方ないので店員さんに4TBならなんでもいいですって伝え、SeagateNAS用を購入しました。

 

WD REDもそうですが、NASのように電源入れっぱなしの環境下でちゃんと動き続けてくれるHDDってのはとても重要で、その用途に合わせた製品の方がやっぱいいかなぁってのが選択理由。

 

f:id:ohajime:20170531011842j:plain

SeagateのHDD製品は最近自分自身よく使っています。2TBのBARRACUDAシリーズを何個も使っています(実は昨日も一つ買った)が、問題なく動作中。なのでまぁいいかなって感じで、WD REDの代打として今回の購入にいたりました。

今回購入したのはIronWolfシリーズの4TBで18,000円ぐらいでした。ネーミングのインパクトありますよね。

 

早速HDDを交換してみます

f:id:ohajime:20170531011821j:plain

まずは机から取り出す作業。HDDケースに接続されているケーブル類を取り外し作業しやすいように床に置きました。貴重なデータが入っているので、取扱は慎重に…。

 

f:id:ohajime:20170531012010j:plain

WD My Book Thunderbolt DuoはHDDケースの天板を押すとパカっとロックが外れ、金網が現れます。

この網を外せばHDDにアクセスできます。網はネジ止めされてますがフックが付いており、簡単に手で回せました。

 

f:id:ohajime:20170531012027j:plain

HDDケースを開けると、HDDにシールが貼ってあるんだけど、AとB…。故障は2番なんだけど、Bのことでいいのかな?

フィルムを引っ張って取り出します。特にロック等はなく、力いっぱい引っ張ります。取り出したHDDは超熱くてとても持ってはいられなかったです。てっきりファンでも付いていてHDDを常に冷やしているとばかり思っていましたが、そういうわけじゃないのかな?それとも故障の影響かな??

Aと書かれているもう一つのHDDもアツアツなので外して熱を冷ますことにします。こんなヒドイ環境では壊れないで動いているのが不思議なぐらいです。たまには止めて冷却時間を作ったほうがいいのかな?

 

取り外したHDDには引き出すためのフィルムと、固定のためのフック代わりのビスがネジ止めされていました。一通りの交換作業は工具無しで出来るかと思ったのですが、さすがに回しきれずプラスドライバーで外し、買ってきたSeagateの新品HDDに付け替え、ケースに戻します。

 

あとは金網を付けて、蓋を閉じればOK。交換作業はものの数分で終わりました。簡単です。

 

RAIDの復活なるか??

元の場所にセットし、配線をつなぎ直します。Thunderboltケーブルと電源ケーブルをつなぐだけ。すぐにiMacが反応しましたが、フォーマットされていないから認識できないってメッセージがでます。

普段ならここで「消去」を選択し、フォーマットをして使い始めるところですが、今回はRAIDの再構築が目的。このまま作業を進めていいようには思えなかったので、それは止めて、WDのDrive Utilitiesを起動します。

 

f:id:ohajime:20170531012232p:plain

起動したところ「スロット内のドライブは互換性がありません。」って出て、WDの製品を買えってメッセージ。だって在庫なかったんだもん。

 

f:id:ohajime:20170531012247p:plain

Drive Utilitiesの画面ではRAID管理の画面でデグレードで「再構築中」の表示になっていたので、作業が終わるのを気長に寝て待つことにします。

 

まとめ

HDDの交換自体はそんなに心配していないのですが、RAID1 ミラーリングの再構築とかの手順がはっきりしていないので、ちょっと心配でした。データ壊れちゃったら目も当てられないし、こういうのってあまり書かれていない。物は壊れるんだから、その辺もちゃんと分かるようにケアしてほしいです。

ただ、今回のWD My Book Thunderbolt Duoについては特にやることもないようで、無事に完了するを祈るのみです。

 

【RAIDトラブル】WD My Book Thunderbolt Duo、一つHDD壊れたみたい。

HDDをフォーマットしようと思って、なんとなく自宅のiMacのディスクユーティリティを見ていたら、RAIDにエラーが出てるじゃないですか。

f:id:ohajime:20170530063204p:plain

ディスク2に「エラーが起きました」の表示。壊れちゃったかな??さてどうしましょう。

 

f:id:ohajime:20170530063218p:plain

我が家で使っているのはMy Book Thunderbolt Duo。今、東芝のメモリー事業の買収で話題に出ているWDことウエスタン・デジタルの製品です。

これはだいぶ前に買ったもので、発売は2012年ってなってますね。当時Thunderbolt規格がMacしか使われていないような状況の中、MacBook Proにつなげようと思って、スピードとRAIDを組める安心感から奮発して買ったのを覚えています。

カレンダーを振り返ったところ、2014年に購入していました。77000円ぐらいってメモ書きが…。やっぱ奮発しています。3年で故障かぁ〜どうなんでしょ。

 

 

データバックアップ体制

このMy Book Thunderbolt Duoは4TBのHDDを2基装備していて、RAID1(ミラーリング)でお互いのデータをバックアップして使っています。今回みたいなエラー、たぶん1個壊れていますが、そんな状況でも大丈夫ってわけです。

ちなみにRAID1を組むにはHDDが2個必要です。しかし、2個あってもどちらも同じデータが書き込まれますから、実際使える容量は1個分の容量になっちゃうってことになります。自分は容量よりも安全性重視。

 

にしても、なんか通知出ないのかなぁ。いつから壊れているんだろう?全く気づきませんでした。HDD本体のアクセスランプもいつも通り白く光ってますし、このまま気づかなかったら両方壊れてダメになっちゃうじゃん。

とはいえ、念のためこの4TBのRAIDをバックアップする4TBの外付けHDDも用意しており、週に1度自動バックアップさせています。

ここまでやるか?って思ったりもしましたが、本当にデータを失う恐ろしさ、ショックは計り知れないんですよ。結婚式のデータ消えたときはどうしたもんかと途方にくれました…。

ちなみにUPS(無停電装置)も付けて、停電対策もバッチリです。

 

このHDDの中にはビデオや写真などのデータがてんこ盛りです。仕事で使うデータもたくさん入っていますから、失うわけにはいかないです。

 

WD RED 4TBを買い直すか??

早速4TBのHDDを買いに行ってこようと思います。

現在はディスクユーティリティで確認する限り、WDのRED 4TBがセットされています。WDのREDってNAS用をうたう、ちょっといいHDDですね。4TBで18,000円ぐらいでAmazonで売っています。 

 

NAS用のREDにこだわらないんだったら、13,000円ぐらいで手に入りそうです。この差分をどう考えるか…。 大した金額差でもないので、REDを買うと思いますが、実際どれくらい性能がちがうんでしょうね。

ちなみにRAIDを構成しているHDDの容量がそれぞれ違ったらどうなるんでしょうね?これは試したことないです。

 

 

一応点検

WDのHDDには付属のユーティリティーソフト「WD Drive Utilities」があります。一応それで点検。

f:id:ohajime:20170530064334p:plain

 

見事に不合格の文字。

 

f:id:ohajime:20170530064425p:plain

 

「信頼性が低下した状態」だそうです。壊れていますってはっきり言えばいいのに…。なんかで修理できちゃうのかな?って期待してしまいます。

ちなみに「WD Drive Utilitesを実行」をクリックしても元の画面に戻るだけで、何の意味もなかったです。

 

 

 

まとめ

RAIDを組んでいるHDDで一つHDDが壊れました。HDDを買ってきて、つなぎ直し復旧させようと思います。

【トラブル】自動車のランプ点いてます。エンジン警告灯が光ったときどうするの?

吹割の滝に行ったときは一つ事件も起きていました。関越道を走っていて、ふとランプが点灯したことに気づいたんです。

点灯したのはメーターパネルのとあるランプ。何のランプが点灯しているのかわからなくて、ただとりあえずトラブルだなぁーってのは認識できました。

 

高速道路を走行中での点灯なので、このまま止まっちゃうのかな?煙とか出るのかな?など頭の中を駆け巡りつつも、とりあえず普通に走れているので、次のPAに入ることにします。

けど、そんなときってなかなかPAもSAも無いんですよね…。とっても長い時間が経ったように感じました。PAの看板見つけたときは嬉しかったなぁ〜。

 

車を停めるとグローブボックスから説明書を探します。あまり普段見ることないですけど、やっぱ助かります。説明書によれば「エンジン警告灯」が点灯しているようです。

 

エンジン警告灯ってなんぞや?

f:id:ohajime:20170528141531p:plain

説明書を読むと、ディーラーにて点検してくれって書いてありました。え?このまま動かしていいのか?エンジンを切ってもいいのかも分からずあたふたしているのに、ディーラーに点検じゃ困るんですけど…。

 

とはいえ他にできることもないので、とりあえずディーラーに電話。メカニックの人は点検するから持ってきてと言う。なんかコンピューター診断みたなことをして、何がどうなのかってのを見るそうです。

なんか今直ぐにぶっ壊れる!とかって話じゃないみたいです。なにより自走して点検に出すんだもんね。ということで逆に乗ってていいんだって思いました。

 

少し落ち着いたのでまた高速道路の流れに戻ります。乗る前に一応車の周り歩いて、下も見たのですが、特に異常は感じませんでした。

乗っていいとは思っていても、車がどういう状態なのか全く想像ができず、家に帰るまでずっとドキドキしていました。 しかも、この日は事故渋滞にも巻き込まれちゃって10キロ通過するのに2時間とかかかっちゃうし、精神的にも肉体的にも疲れる帰り道になっちゃいましたね。

 

帰って「エンジン警告灯」についてネットで調べると、すぐに走らなくなるような話じゃなかったみたいでした。ただ思うのは先日車検したばっかりなんだけどなぁーってこと。まぁ機械だもんね、しかたないかな。

 

何が原因だったのか?

翌日点検に持っていくと、なかなかメカニックの人が戻って来ません。コンピューターにあてるだけって言ってたのになぁ。

戻ってきたかと思うと車体が上に持ち上げられており、オイルが漏れてますって告げられます…。実際に見せられたところ、オイルでちょっと黒光り中。

ミッションから漏れているそうで、オイルの冷却装置が働かず、漏れてしまったようだとのことで、このまま入院することになってしまいました。

 

後日連絡があって話を聞いたところその冷却装置を動かすセンサーが壊れているのかもしれないけど、試運転しても点灯しないと言われました。交換して解決すると断言も出来ないし、仮に交換するにしても大掛かりなものになるので、どうしますか?って…。

 

んー

まぁ、そこそこ距離も走っていますから、今からお金かけてもどうかなぁーと思うところもあり、無理しないように乗ってることにして、様子見しようかなぁと思っています。

 

 

まとめ

いくら扱い方を注意していても、機械だからいずれは壊れちゃう…。大きな事故に繋がるような話ではなかったですが、要経過観察ですね。安全運転で気をつけます。

Googleで検索するといろいろな情報がでてきます。その情報が正しいかどうかは結局のところ自分の判断になってしまいますので、安易に安心しててもいけないんだよなぁとちょっと思ったりもします。

 

関連項目

ohajime.hatenablog.com

 

ohajime.hatenablog.com