埼玉県さいたま市 ohajime’s blog

埼玉県さいたま市在住のohajimeが日常と近所の情報を書き連ねます

【包丁】切れない包丁を研いでみた

トマトを切っていて、グチャッと潰れてしまい、包丁の切れ味が落ちていることにイライラしてきました。いつもは家にあるシャープナーでなんとなく研いでいましたが、これって本当に砥げているんでしょうかね??確かに砥いだあとはちゃんと切れるんですけど、刃物っぽさ、キラキラ感がないというか…。自分の使い方が悪い??

 

というわけでちゃんとした砥石で研いでみたいなぁとここ数日思っていました。

けど、実際買ったところで、そんなに使うわけじゃないしなぁ〜邪魔になるかなぁ…。とかなんとか思ってしまい、買うかどうかウダウダしていました。

 

それにそもそも砥石の正しい使い方知らないし。

 

買ってもどう使いこなしたら良いのかよくわからなくて、家の包丁をたまにスーパーなんかでやっている包丁研ぎ屋さん(?)に持っていってみようかとも改めて思ったところではあるのですが、YouTube見てたら勇気が出てきたので、購入することにしました。

 

Amazonで砥石を購入

買ったのはコレ。 

貝印 コンビ砥石セット (#400・#1000) AP-0305

貝印 コンビ砥石セット (#400・#1000) AP-0305

 

 いたって普通の砥石セット。スーパーでは2000円ぐらいしていましたが、Amazonで1200円程度でしたらから、そっちで購入しました。

 

あと、砥ぐ際の角度が大事だというので、コチラも合わせて購入。 

清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール

清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール

 

 

誰だ??

物は今朝届いたのですが、それよりも宅配業者さんが気になりました。最近土日のAmazonの配送はヤマトじゃなくて、知らないおじさんが宅配に来るんですよね〜ヤマトが外注に出しているのか、Amazonが出しているのか…。

ヤマトにしろ、佐川にしろ制服着ているところに安心感と信頼感があると思うんです。インターフォン越しにゴニョゴニョ喋る私服のおじさんとか、怪しいし…。ハキハキ言われても、そもそもあんた誰?って感じなわけで、「誰々です、荷物の配達に来ました!」って言いなさいよ〜

 

早速砥いでみる

ダンボールを開け、中身を確認。早速砥いでみましょう。

まずは受け取った砥石を水に浸け、砥ぐ準備をします。気泡が無くなるまで水に浸けるそうです。砥ぐときの注意点としては押すときに力を入れること。砥石の面をいっぱいに使うこと。水をかけながらやるのはNGってのはYouTubeで学習済み。

自分の中では水をチョロチョロかけながらやるイメージだったのですが、そうすると砥石が減ってしまうのと、研ぎ汁が流れてしまい研磨作用が落ちてしまうのが問題のようでした。

 

そして一番難しいのは10円玉2枚の角度で刃先を砥ぐこと。安定した角度で研ぎましょうってのが技術が必要なところなんでしょう。それをするためにホルダーを買ったわけです。技術をカネで買う…みたいな。

 

でやってみたのですが、ホルダー要らないです。角度意識して砥げばいいだけで、みるみる刃先がキラキラしてきました。

 

黙々と砥ぐってほど時間がかからなかったのですが、十分仕上がりとしてはいい感じ。使ったのは中砥石の方で、説明書き通り必要十分な仕上がりです。

嫁に包丁を使ってもらったところ、よく切れるよ〜ってお褒めの言葉。力を入れなくても切れるようになったと喜んでもらえました。

 

 

刃物を扱うので多少なりとも集中力が必要です。地味なことではありますが、良い気分転換になりました。

 

 

 

ではでは。