埼玉県さいたま市 ohajime’s blog

埼玉県さいたま市在住のohajimeが日常と近所の情報を書き連ねます

ちょっと大宮までパスポートの申請に行ってきた。

先日子供のパスポートの写真を撮りましたが、次のステップとしていざ申請へ。

大宮のソニックセンターの中にパスポートセンターまで行ってきました。

ohajime.hatenablog.com

 

といっても、写真以外にも揃えるべき書類がいくつかありますので、まずはそっちの準備が必要です。実際に提出した際に気になった点と合わせて書いてみます。

 

戸籍謄本をとってくる

うちの子の本籍地はさいたま市なので、区役所に行けばOK。奥さんが出かけた際に取ってきてくれました。

以前自分がパスポートを作ったときは、今は無き祖母の家が本籍地でした。田舎の役場と書類でやり取りしてめんどくさかった記憶がありますが、結婚してさいたま市に本籍地を変更したので、そういう面ではスッキリしました。手続き楽勝です。

 

 

住民票が必要って書き込みも見られますが、さいたま市在住でさいたま市で手続きする分には必要ないようです。自分が申請した際も、コチラで確認しますね〜って感じでした。

 

 

一般旅券発給申請書の作成

次は申請書の作成。パスポートセンターに行って書いたような記憶がありましたが、この2018年10月よりWEBから申込書をダウンロードし、自宅で作成することができるようになりました。

TOP | パスポート申請書ダウンロード | 外務省

 

WEB上で必要事項を入力すれば3枚組の申請書が簡単に作成できます。1枚目はチェックリストなので、残りの2枚をパスポートセンターに持っていけばOKです。

 

持っていく2枚には「手書き」でサインを書く場所がありますので、印刷してすべてOKだと思ったら甘いです。自分も受付でサインするように教えてもらいました。

 

一つ目は「所持人自署」のところ。うちの場合だと自分の子供の名前を書いて、その下に私の名前と父代筆って書きます。お母さんが書いたら、母代筆ですね。書き方の見本があるので、要チェックです。

二つ目は「申請者署名」とうちの場合は「法定代理人署名」の欄でした。「申請者署名」の欄も、先の「所持人自署」と同じで、子供と私の名前+父代筆でした。法定代理人の署名は私の名前のみでOKです。

 

写真の注意点

写真も用意しますが、申請用紙に貼り付ける必要はないです。申請時にチェックされますので、指定サイズで用意して持っていきましょう。

私の場合は自分で写真を撮ってL版で街のプリント機で印刷しました。ただ、カットしてあてがってみると申請用紙の枠より大きいんですよね…なぜだ?

 

というわけで作成し直しました。

www.freedpe.com

1週間150円ってサービスですが、ウダウダしないで最初から150円払っていればサイズのトラブルもなくて、時間が無駄にならなかったなぁと反省しております。

無償でも使えますけど、クレジットが入りますので、実際使えないです。アマゾンペイってアマゾンアカウントから手続きできたので、そっちで決済しすぐに作って印刷し直しました。

 

けど、それで作って申請した写真に注意点が2つ。

まずカット用にトンボが印刷されていますが、カッターできれいに切らないとちゃんと規定サイズにならないです。これは自分が不器用だからかもしれないですが…。パスポートセンターで修正されました。

もう一つは顔面のサイズ感。頭頂部から顎までの既定寸法があるので、データ作成時にガイドに合わせて作ったわけですが、大きすぎって言われました。枠いっぱいがいいのかな?って思ったのが仇になりましたね。パスポートの飾りと重なるかもしれないらしく、今回は承諾をとられた上での提出にいたりました。

時代は小顔です。余白を多く取ったほうが良さそうです。

ただ、事前に電話で問い合わせをしたときは写真が既定に合わないと受け付けられないと言われていたので、受け付けてもらえてラッキーでした。

 

 

ローマ字

もう一つ、家でも悩んでいたことではありますが、申請時にも指摘されました。ローマ字の綴です。

基本的にはヘボン式で登録をすることになっているようですが、そうじゃなくてもだめなわけじゃないです。

うちの場合は「U」の取扱でどうしますか?って担当の方と話になりました。例えば「太郎」だと「タロウ」と読むでしょうが、ヘボン式で表すと「TARO」ってなるんですって。自分のイメージでは「TAROU」だと思ったのですが、その「U」はヘボン式での扱いはなく、あくまでイレギュラー的存在。海外で差し支える場合もありますし、今後変更できませんよーって言われ悩むわけです。

高校生ぐらいなら自分で判断するのでしょうが、うちの子1歳2ヶ月ですから…。というわけでうちの場合はヘボン式の書き方に訂正させてもらいました。子供が物心ついたときには、君のスペルは国際的にはヘボン式だよって説明しようと思います。

 

申請書上は入力時は希望に関係なくヘボン式で入力。そして最後のページに「旅券名の指名表記」という箇所がありますので、そちらに希望の綴で書けばOKです。

 

 

身分証明書

これは子供の場合は何が必要なんだろう?ってわからなかったので、パスポートセンターに事前に電話で相談しました。

うちの場合は「子供の健康保険証」と、さいたま市からもらっている「子育て支援医療費受給資格証」の2通を持ってくるように言われました。

で、提出に行った私の身分証明書として運転免許書も提出しました。

 

 

 

揃えるもの、気になったことはこんなところです。

あと、お金はいつ払うのかな?って思っていましたが、申請時点では不要です。1週間後から受け取りができますので、その際にパスポートセンターで印紙を購入する必要があります。

12歳未満はトータル6,000円です。

 

申請時点では子供を連れて行く必要はありませんが、受け取りの際は写真と照合されますので連れて行く必要があります。日曜日も受け取りできますので、来週以降子供を連れて大宮に遊びに行こうと思います。

 

 

ではでは。